人もわんちゃんも
食べた物で体が出来ている
ちょっとしたこだわりで
今以上に健康な体が出来るんです
毎日使う調味料にも
少し目を向けて欲しいなぁ
ってゆーお話です
ワインの
ソムリエ・ワインエキスパート試験
その2次試験で
ワインのテスティングがあるんやけど
ワインではなく
【みりん】
が出題されることがある
ちなみに日本酒検定でも
極まれに出てくる
一般的にスーパーで売ってる
みりん風調味料とは違って
本当の【みりん】は
ワインと間違ってしまう位
美味しい
って味醂飲もって思う人
いてへんと思うねんけど
そもそも
みりんって何から出来てるか
しってはりますか?
材料は
もち米・米麹・焼酎
蒸したもち米に米麹を混ぜて
焼酎を入れて熟成させたもの
焼酎を入れることで
アルコール度数14度程度になる
熟成期間中に焼酎の中で
麹が良い働きをしてくれて
もち米に含まれるでんぷんを
麹が甘いぶどう糖に変えてくれる
熟成させることで
色と甘みが変わってくる
ほんまに良いのは
アイスクリームにかけても
美味しく食べれる
じゃスーパーで売ってる
みりん風調味料ってなに?
材料は
水あめ・米・米麹の醸造調味液
醸造酢・酸味料(クエン酸)
みりんとゆーてるけど
全然別もん
化学調味料と水あめを混ざた
味もコクも全然ちゃうもん
正直そのまんま
飲めたもんじゃない
ほんのちょっとの
こだわりで味も品質も全然ちゃう
値段にして3倍とかしちゃうけど
1本買ったら数ヶ月持つし
一度昔ながらの
生粋のみりんを
食べてみて下さい
って
みりんの話で終わってしまう
でもね
ほんまにちゃんとした調味料って
味が全然違って
昨年の11月に
お味噌作りに行ったんやけど
やっぱり
売ってるお味噌と全然ちゃう
お味噌も自分で作ったら
材料は
大豆・麹・塩
やけど
スーパーで売ってるお味噌は
味噌加工品がめっちゃ多い
こんなに色んなものが入ってる
こんなん入れんでも
1番出汁ひいて
お味噌入れたらいいねんけど
お出汁ひくのが
めんどいって
お出汁入りのお味噌使わはる
家庭も多くなってる
市販のお味噌と食べ比べしたら
全然ちゃう
これは毎年作らなあかんって
本気で思ったもん
You are what you eat
「人は食べたもので作られてる」
食べ物の質で
身体の質が変わる
調味料1つにしても
ちゃんとした物を食べることで
体に内側から健康になれる
毎日の料理に使う
調味料
ちょっとのこだわりで
人もわんちゃんも健康で
美味しくごはんが食べれるでの
意識してみて下さいね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士