
手作りごはんは
栄養バランスが崩れるとか
栄養が不足するとかで
あかんって言われる
その根拠は
今日はそんなお話です
昨日の朝テレビをつけたら
北朝鮮のミサイル発射をうけて
全国瞬時警報システム(Jアラート)出て
避難を呼びかけてはった
普段、朝のテレビは
時間の確認のためにつけてるので
普段と段取りが変わってしまった
そんな中ヤフーニュースで
TBSの安住アナウンサーの
神対応が話題に
安住アナは番組中に
「今朝は、Jアラートのニュースを
お伝えしましたので大幅に予定がずれています。
番組の内容をね
時計がわりにしている方はご注意ください」
と呼び掛け、正確な時刻を改めて読み上げて
視聴者に伝えた。
これって
めっちゃ嬉しい
いつもの感覚で準備してると
時間の感覚おかしくなって
遅刻しちゃってとかありえる
実際視聴者から
「優しすぎん?」
「めっちゃ助かった流石安住さん」
「気遣いに癒やされる」
「安住アナの神対応に感謝だわ」
「うちの心の声が聞こえたんかと思った」
と反響があったそう
人を思いやる気持ちって
凄く大切やし
ここって
サラッとできてしまう人と
意識してしようとしても
全然出来ひん人もいてはる
そして
やりすぎると人の成長を
奪ってしまって優しくないって
言われてしまったりするから
ほんまに難しい
わんちゃんの手作りごはんは
難しいって思われてるけど
実は難しくない
ちゃんと学んで知ると
迷いなく出来る
手作りごはんにすると
栄養バランスが崩れるから
怖いって話よく聞く
そんな簡単にならない
そもそも栄養不足になるとすれば
長期に渡る極端な
偏食か絶食なら
起こりえる
そうじゃなかったら
起こりことは
まずない
体には
素晴らしい
調整能力がある
から
食べたものをやりくりしてくれる
毎日毎日考えないでも
ちゃんと調整してくれはる
わんちゃんの調整能力って
ほんまに素晴らしくて
少し塩分の濃いごはんをあげると
体の中から
摂りすぎた塩分を出そうとして
お水をめっちゃ飲んで
出そうとする
いっぱい飲んで
おしっこで出してくれる
○○欠乏症になるから
手作りごはんはあかん
って言われるけど
それは
それは
★極端な条件
★普通食材にそんな量入ってない
っていう量を添加したり
★その成分だけ一切入ってないフードを作って
論文にために
極端な状態で実験させられる
おまけに
極端な状態でも
直ぐに症状が出るわけではない
出るとしても
数週間から数ヶ月してから
症状が出てくる
もし起こったとしても
素晴らしい調整能力で
回復してくれる
これは人でも言えることで
こんな実験があった
肝硬変62歳女性
毎日6個の生卵と
2リットルのスキムミルクを
18ヶ月飲んだ結果
数週間で舌と唇が痛くなり
食事を飲みにくくなり
食欲がなくなるという
症状があらわれた
検査した結果
ビオチン欠乏症
ビオチンを200㎍
静脈注射する事で
2日から5日で改善した
いやいや
毎日6個の生卵って拷問やん
この実験からも分かるように
めっちゃ極端なことをやって
欠乏症になったとしても
ちゃんと処理をすれば
取り返しのつかない
大惨事にはならない
やから
毎日色んなものを
わんちゃんにあげてたら
栄養バランスが崩れることは
普通に考えて
ありえない
手作りごはんにしたら
栄養バランスが崩れて
病気になったら怖いって
思い込みを持たないで
さっきの実験の結果を知ってたら
生卵を食べたら
ビオチン欠乏症になるから
絶対食べさせたらあかんとか
栄養バランスが崩れるって
思わなくなるよね
そのためにも
正しい知識を身につけましょう
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー