
天使やと思って迎えたのに
悪魔になってしまった
ぽんちゃん
おじいちゃんのように
穏やかになってくれたのは
ここおかげです
ぽんちゃんについて
長々と書いてきましたが
最終章になります
ぽんちゃんが1歳1ヶ月の時
OPENした
これでやっと
ぽんちゃんのお留守番の
日々から解放される
この日をどれだけ
心待ちにしたか分らん
そんな飼い主さんで
いっぱいやったと思う
学校でのぽんちゃんに様子は
今では想像もつかないくらい
毎日激しくて
病院の頃からの幼馴染とは
こんな風に喧嘩もしながら
仲良く過充電を放出させる日々
喧嘩した後が
仲良く寄り添って
お昼寝したり
学校に通いだしてからは
毎朝仕事前に送り続けて
登校して
仕事中
学校でひたすら
わんちゃん達との交流
通いだして5日後の写真が
これなんやけど
目が少し丸くなったの
分かりますか
朝1番から
わんちゃんとの交流
おうちでの行動は
なに一つ変えてないのに
こんなにも変わるんやって
これだけ遊んできてるから
おうちに帰ってもまったりしてくれる
学校でも段々
日向ぼっこをする
時間も出てきて
穏やかな
ぽんちゃんになってきた
それでも激しい時も
あったりしたけど
現在
学校に通いだして
2年4ヶ月
今では
こいぬちゃんが横で
わいわい遊んでても
孫を見守るおじいちゃんのように
こいぬちゃんを見守ってはる
新人わんちゃんが来た時も
先輩わんちゃんとして
オブジェのように動かず対応したり
穏やかに育ってくれて
まだまだ
やんちゃな時もあるけど
おうちでも穏やかに
過ごしてくれて
こんなに可愛いんやって
心の底から思える
そして色んな方から
落ち着いてるね
ぽんちゃんみたいに
うちの子も育って欲しい
ってゆうて貰えるようになった
でもあの時
天からのハガキがなかったら
今のぽんちゃんはいてなかったと思う
誰かれかまわず噛みまくって
触れないわんちゃんになってた
そうなる素質は凄く持ってたから
そしてうちの子じゃない方がって
手放すことを考えてたと思う
ってゆうか手放してたと思う
こんな風に
誰からも愛される子
になってくれたのは
ちゃんとしたしつけ方を学んで
言われた通りにやったから
そして
家族と子犬の学校cocoicoで
わんちゃんとの交流を
毎日出来ているから
後輩わんちゃんママに
って言ってもらえるのは
この場所があったからやと
心から感謝してます
しつけに悩んでる飼い主さんが
このブログを読んで
わんちゃんのしつけ方を
ちゃんと学ぶ事で
飼い主さん自身が変わることで
飼い主さんの行動が変わる
飼い主さんの行動が変わると
わんちゃんが変わってく
わんちゃんは
教わったことしかしないから
間違ったネットの情報で
わんちゃんをしつけて
間違ったことを教えてしまって
迎えた時は
天使やったわんちゃんを
悪魔に変えないで欲しい
迎えてからの2ケ月間
ケージの中で生活させて
ぽんちゃんを
悪魔にしてしまったことは
後悔してもしきれへんけど
しつけに悩んではる方の
気づくきっかけになって貰えたら
嬉しいです
ぽんちゃんは
今では大切な家族として
なくてはならない存在
手放そうとしてたなんて
今思ったらバカやったなぁって
うちの子になってくれて
本当にありがとぉ
これからも
健康で長生きしてね
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー