
わんちゃんが
ごはんを食べてくれない
って悩む飼い主さんが多い
何故食べないのか
その理由はこれ
今日はそんなお話です
あれだけ食べないって悩んでたのが
嘘のように何でも食べるんです
何が正しいか分らんと悩んでしまう
そもそも
わんちゃんが食に興味がない
そもそもの原因は何なのか
ここの問題が多いってのが
量の問題
ペットフードの時も
裏の表記通りあげると多いから
気をつけてねって伝えてる
これはペットフードだけでなく
手作りごはんでもありえる
量が多くなってくると
わんちゃんが食べなくなってくる
わんちゃんは賢いから
このごはんを食べなくても
次にごはんが出てくるって
分かってるから
好きなものだけ食べて
嫌いなものを食べなくなる
わんちゃんにもよるけど
傾向としては
お野菜を食べなかったり
ごはんを食べなかったり
お腹いっぱいでも
最後まで食べてるのは
お肉とか甘いもの
実際ぽんちゃんも
トリミング給食で
お腹いっぱいになってくると
お野菜はいらないぽん
ってなるらしい
最後までるんるんで
食べてくれるのは
お肉とケーキ
手作りごはんをしてて
好き嫌いが多いって
感じたり
残して困る場合は
体型を見てチェックして
痩せていないのであれば
食べる量を見直してみることを
オススメします
普段のごはんの
好き嫌いだけじゃなくて
夜ごはんはしっかり食べるけど
朝ごはんはおかずは食べるけど
ごはんを食べないってわんちゃんも
寝るだけだと
夜食べたものが消化されてなくて
お腹減ってない
って状態
朝ごはんを減らしてもらったら
完食してくれるように
わんちゃんが
ごはんを残してしまう場合は
ごはんの量を見直してあげてね
応援してます
ぽんちゃんが
ごはんいらんってなるのは
非常にめずらしいので
ここ最近いらんって言われたことない
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー