わんちゃんが産まれた環境
そこまで把握してはる
飼い主さんってなかなかいない
ブリーダーさんから迎えたなら
分かってるかもしれへんけど
産まれてから迎えるまでの環境が
わんちゃんに与える影響
迎えてからの環境も大切
今日はそんなお話です
毎日読んでるブログで
こんなことを書かれてた
親犬の生活環境で
子供のその後が
まったく違うからです
妊娠中の親の環境が
子犬に影響することは
科学的にわかってます
詳しくはこちらの
ブログを読んでみてね↓
これを読んで
めっちゃうなずいて
共感してしまった
わんちゃんの
体調や体質は
産まれた環境や
お母さんの状態で
めっちゃ左右される
この写真のように
お母さんから栄養をもらうから
影響を受けて
同然といえば当然
わんちゃんを迎えるときに
すでに
目元が赤くなってたり
毛艶がわるかったり
で迎えるの悩んだっていう
飼い主さんが実際にいてはる
迎えたときは
気になってなかったけど
だんだんと
涙やけ・よだれ焼け
体臭・皮膚の赤みが
気になりだしたりって
ことありませんか?
その原因は
お母さんが食べていた
ペットフードや
お母さんが生活環境
産まれてからの生活環境
その空間にいてた菌とかが
原因の可能性があるのです
なので
お母さんのごはんから
見直していかないと
あかんのです
お母さんが
ペットフードを食べていると
その分有害物質が
体の中に溜まっていって
それが産まれたわんちゃんに
影響が出てきてしまう
なので
お母さんの生活環境
食事環境を知っておくことが
とっても大切なのです
でも、そこまで把握するのは
なかなか難しい
でも環境が大切って知っていると
わんちゃんを迎えるときの
選択肢が増える
そこが大切なんやと思います
わんちゃんを迎えてる場合
どうしていくかっていうと
出来るだけ早く
手作りごはんにする
気づいた時が1番早いから
その時に始めるのがいい
出来るだけ早く
手作りごはんにして
体の中にある悪いもんを
出していってあげなあかん
凄い極端やけど
覚せい剤とかやってはる人が
その薬が体の中から
完全に出るまで
どれだけかかるかわからん
それは
使用してた期間や量によって
そして人の個体差も関係して
体の外に出し切るまで
時間がかかってしまう
わんちゃんも一緒で
体の中から有害物質を
出すのに時間がかかってしまう
では
なんで手作りごはんがいいのか
ペットフードみたいに
添加物だらけじゃなくて
飼い主さんが安心安全な
原材料を選べる
それと同時に
ペットフードの水分含有量は
8%から12%
それに対して
手作りごはんの水分含有量は
70%以上
水分量が増えると
体の中から有害物質が
出ていきやすくなる
こんな風にイメージしてみて
コップ1杯の水で
汚れた食器を洗っても
きれいになるのに限界がある
でも、いっぱいの水で
洗ったらきれいになるよね
お皿を体の中って考えたら
水分をいっぱい飲むのがいいって
わかりますよね
こんな風に
わんちゃんを迎える前の環境
そして
わんちゃんを迎えてからの環境
どちらの環境も大切ってことを
分かってもらえたら嬉しいです
応援してます
って言いながら
ぽんちゃんには
それが出来なかったのが
めちゃくちゃ後悔してる
でも、気づいたから
今があるんやから
ペットフードがあかんって
気づくきっかけをもらえて
ほんまに良かった
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士