食品 愛犬と一緒に良い食材選びを【生たまご編】 2023.09.06 食品 愛犬と一緒に良い食材選びを【生たまご編】 食品 | 2023.09.06 そのジュース!本当に果汁100%??濃縮還元ジュースの真実 2023.08.13 食品 そのジュース!本当に果汁100%??濃縮還元ジュースの真実 食品 | 2023.08.13 愛犬にチョコレートは食べたらダメ⁈ 2023.07.20 食品 愛犬にチョコレートは食べたらダメ⁈ 食品 | 2023.07.20 食べたらダメの真実を知る 2023.07.04 食品 食べたらダメの真実を知る 食品 | 2023.07.04 愛犬のための食材選び 2023.04.10 食品 愛犬のための食材選び 食品 | 2023.04.10 愛犬ごはんの生肉問題について 2023.03.31 手作りごはん 愛犬ごはんの生肉問題について 手作りごはん | 2023.03.31 食べたらダメって言われている食べ物 鳥の骨編 2023.03.29 手作りごはん 食べたらダメって言われている食べ物 鳥の骨編 手作りごはん | 2023.03.29 愛犬に栄養価の高い小豆を 2023.03.21 おススメ食材 愛犬に栄養価の高い小豆を おススメ食材 | 2023.03.21 ひな祭りの行事食を愛犬と 2023.03.03 おススメ食材 ひな祭りの行事食を愛犬と おススメ食材 | 2023.03.03 食材を固めるために何を使用しますか? 2023.02.16 おススメ食材 食材を固めるために何を使用しますか? おススメ食材 | 2023.02.16 愛犬のおやつにも添加物が入ってます 2023.02.15 ペットフード 愛犬のおやつにも添加物が入ってます ペットフード | 2023.02.15 愛犬ににんにくは大丈夫? 2023.02.12 おススメ食材 愛犬ににんにくは大丈夫? おススメ食材 | 2023.02.12 緊急時の愛犬の手作りごはんはこれ 2023.02.10 食品 緊急時の愛犬の手作りごはんはこれ 食品 | 2023.02.10 その生肉、人も食べれますか? 2023.02.07 食品 その生肉、人も食べれますか? 食品 | 2023.02.07 愛犬にたまご料理を 2023.02.01 おススメ食材 愛犬にたまご料理を おススメ食材 | 2023.02.01 愛犬の体を温める食材 2023.01.31 おススメ食材 愛犬の体を温める食材 おススメ食材 | 2023.01.31 愛犬に与えるお水に温度と種類 2023.01.26 おススメ食材 愛犬に与えるお水に温度と種類 おススメ食材 | 2023.01.26 愛犬にトライプの基本的なあげ方 2023.01.22 ペットフード 愛犬にトライプの基本的なあげ方 ペットフード | 2023.01.22 コンビニのたまご食品の真実 2023.01.20 添加物 コンビニのたまご食品の真実 添加物 | 2023.01.20 愛犬と小豆粥を 2023.01.15 おススメ食材 愛犬と小豆粥を おススメ食材 | 2023.01.15 愛犬にもお米製品を活用 2023.01.13 おススメ食材 愛犬にもお米製品を活用 おススメ食材 | 2023.01.13 愛犬にガムをあげる時の注意点 2023.01.11 ご褒美 愛犬にガムをあげる時の注意点 ご褒美 | 2023.01.11 愛犬に安全な鶏肉を 2023.01.08 食品 愛犬に安全な鶏肉を 食品 | 2023.01.08 愛犬が喉に詰めないために 2023.01.04 調理方法 愛犬が喉に詰めないために 調理方法 | 2023.01.04 愛犬にレーズンがあかんってほんま? 2022.12.07 食品 愛犬にレーズンがあかんってほんま? 食品 | 2022.12.07 桜エビを食べよう 2022.11.30 おススメ食材 桜エビを食べよう おススメ食材 | 2022.11.30 愛犬と一緒に一番だしを 2022.11.24 調理方法 愛犬と一緒に一番だしを 調理方法 | 2022.11.24 愛犬に穀物がダメって本当 2022.11.13 手作りごはん 愛犬に穀物がダメって本当 手作りごはん | 2022.11.13 愛犬と秋刀魚を食べよう 2022.10.22 おススメ食材 愛犬と秋刀魚を食べよう おススメ食材 | 2022.10.22 愛犬はお蕎麦食べても大丈夫? 2022.10.20 おススメ食材 愛犬はお蕎麦食べても大丈夫? おススメ食材 | 2022.10.20 Page 1 of 212
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー