
アレルギーの原因がなんなのか
こんな可能性もある
あくまでも可能性やけど
実例もあるってことを
知っててほしい
今日はそんなお話です
先日アレルギーで困っている
わんちゃんの飼い主さんから
講座の申し込みがあった
お肉・お魚・その他もろもろ
色々アレルギー反応が
出てしまって
凄く困ってはった
アレルギー反応が
なにででているのか
そこが検査結果だけでは
分からないことが多い
実際に
アレルギー検査で
牛肉アレルギーって
診断されてる
知人のわんちゃん
ちゃんとした牛さんなら
アレルギー反応が出ない
ちゃんとした牛さんってなに?
って
それは
牛さんが食べているものが
ちゃんとしているもの
ちゃんとって
なんて抽象的なんでしょ
どういうことかと言うと
牛さんが食べている餌が
どういったものかが
重要となってくる
牛肉を食べたら
体の中でそのまんまやと
利用できないから
アミノ酸に分解される
これって
めっちゃ小さい
分子レベル
1切れの牛肉が何千もの
アミノ酸に分解されるから
血液検査で
牛肉アレルギーと
診断されても
めっちゃ小さい分子やから
それがほんまに
牛肉の食物由来の
もんかなんて
絶対わからん
ここで
さっきのちゃんとが
でてきゃはる
安い牛肉や
海外の牛肉だと
アレルギー反応が出るけど
高い牛肉で
牛さんの餌にも
気を使ってる牛肉だと
アレルギー反応が出ない
めっちゃ小さいな分子になった
牛肉の正体が
牛さんの餌に含まれる
抗生物質や添加物
餌に含まれてた有害物質が
牛肉に加工されても
なお残ってて
それが
アレルギーの原因に
なってる可能性もある
なので
お肉を選ぶときに
アメリカ産牛肉
アメリカ産豚肉
ブラジル産鶏肉
これは絶対に食べないで欲しい
成長ホルモン剤を使って
通常の3倍ものスピードで
成長させている
成長過程で
病気や感染症を防ぐために
大量の抗生物質や
薬を使ってる
何よりも
使用されてる
エストロゲンって
ゆーホルモン剤
日本での使用は禁止
されてるんやけど
輸入肉に対する
規制は一切ない
おかしない
ファミレスのステーキや
低価格の焼肉店で
産地表示のない場合
安くで手に入る
アメリカ産が使われてる可能性も
※ちなみに牛丼大手3社は使用してはる
ちゃんとしたお肉を食べることで
アレルギーが出なくなることもあるし
何よりあかんお肉を食べることで
体の中に悪いものが
ちょっとずつ蓄積される
その蓄積されたものを
体の外に出すのに
凄い時間がかかってしまう
ってことを忘れないです
応援してます
炎天下でずっといてると
腕が赤くなって痒くなる
日焼けなのかアレルギーなのか💦
これに塩素がくわわったら
恐ろしいことになるから
ブールはいけないよね( ̄▽ ̄;)
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー